ホーム > 製品情報 > アンチエイジング診療 > 遅延型フードアレルギー検査キット
当サイトは、医療関係者(医師・歯科医師等)の方に情報提供することを目的として作成・公開しています。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
少量の血液から96種類のフードアレルギーを調べることができます。通常では気が付きにくい、食べた後に6時間から24時間後にゆっくり炎症を起こす遅延型フードアレルギーの発見のきっかけになります。特定のアレルギー抗原を見つけることで、慢性的な症状解消につながる可能性があります。
遅延型フードアレルギー検査キットは、指先から採取した血液を郵送するだけで分析結果が得られます。クリニックの新サービスや予防医療のメニューとしてご活用ください。遅延型フードアレルギー検査キットをお手軽にクリニックへ導入することができます。
こんな方にお勧めできる検査キットです
フードアレルギーは食物への有害反応です。人間の体内には細菌やウィルスなどの異物から身を守る免疫システムがあります。その免疫反応が特定の食品などに対して起こることがフードアレルギーです。
遅延型フードアレルギーは、一般的に知られているアレルゲンである食品を食べた直後に症状が現れる即時型ものとは違い、食べた後6時間から24時間後に体がじっくり炎症を起こすタイプのものです。遅延型フードアレルギーを見つけることで、慢性的な症状解消につながる可能性があります。
消化器官 | 過敏性腸症候群、ガスがたまる、便秘、下痢、吐き気 など |
---|---|
神経 | 片頭痛、不安神経症、情動不安定、憂鬱、集中力不足 など |
筋骨格系 | 関節炎、関節痛、筋肉痛、だるさ など |
泌尿生殖器系 | 夜尿症、頻尿、ほてり、尿意切迫、膣のかゆみ、おりもの、月経前症候群(生理痛) など |
呼吸器系 | ぜん息、鼻水、鼻づまり、慢性副鼻腔炎、慢性咳、咽頭炎 など |
循環器系 | 不整脈、胸痛、高血圧、頻脈 など |
外皮系 | にきび、アトピー性皮膚炎、ふけ、湿疹、目の下のくま、多汗 など |
その他 | 慢性疲労、むくみ、口内炎、ドライアイ、涙目 など |
乳製品 | カゼイン、チェダーチーズ、カッテージチーズ、牛乳、ホエイ(乳清)、ヨーグルト |
---|---|
フルーツ | りんご、アボガド、バナナ、マスクメロン、チェリー、ココナッツ、ぶどう、グレープフルーツ、キウイ、レモン、マンゴー、オレンジ、パパイヤ、桃、パイナップル、いちご、すいか |
魚介類 | あわび、はまぐり、たら、かに、いか、かき、金目鯛、鮭、すずき、えび、まぐろ、ほたて |
スパイス | カレー粉、しょうが、マスタード、黒コショウ、赤唐辛子、バニラビーンズ |
肉類 | 牛肉、鶏肉、卵白、卵黄、ラム、豚肉 |
穀類・ナッツ類 | アーモンド、インゲン豆、あずき、大豆、サヤインゲン、そば、カシューナッツ、トウモロコシ、グルテン小麦、緑豆、カラスムギ、ピーナッツ、ピスタチオ、玄米、白米、ライ麦、ごま、くるみ、全粒粉 |
野菜類 | たけのこ、もやし、にがうり(ゴーヤ)、ブロッコリー、キャベツ、にんじん、カリフラワー、セロリ、きゅうり、なす、にんにく、海藻、ねぎ、レタス、きのこ類、オリーブ、たまねぎ、ピーマン、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ、ほうれん草、トマト |
その他 | ココア豆、コーヒー豆、はちみつ、さとうきび、緑茶、パン酵母、ビール酵母 |
分析機関では特定の食品、スパイス、ハーブなどの吸入抗原のIgA, IgEおよびIgGの三種抗体から酵素を用い、免疫測定法、ELISAを用いて測定しています。世界をリードする研究所の分析は高度精密な結果を保証いたします。少量の血液で96種類のフードアレルギーの分析が可能です。
取得したサンプルを郵送するだけで、わかりやすい分析結果が返ってきます。