レスキューハート HDF-3500
レスキューハート HDF-3500|携帯性にすぐれた自動体外式除細動器
レスキューハートは初心者でも正しく使うことができ、携帯性にすぐれたAEDです。AEDとは自動体外式除細動器のことで、心臓の痙攣である心室細動(不整脈)により意識を失った人を電気ショックにより、心臓の動きを正常へ戻すための緊急装置です。
サービス・製品ポイント
- 分かりやすさにこだわった大きなパネル。
- 使用環境や設置場所を選ばない小型軽量タイプ
- 音声と光によるガイドで操作に迷いません。
- 迅速な救助をサポートする、シンプルで使いやすいデザイン
- 操作方法
製品仕様
分かりやすさにこだわった大きなパネル。
見やすい大きなパネルに、視認性の高いアイコンを表示します。操作ボタンは「電源ボタン」と「ショックボタン」の2つだけという構成で、シンプルでわかりやすいデザインになっています。

使用環境や設置場所を選ばない小型軽量タイプ
本体は高水準の防塵防水等級(IP56)を有しており、質量は当社従来機種(パワーハート G3 「HDF-3000」)に比べて約33%の約1.1kg、大きさは縦が約65%の縦200mm、幅は約68%の184mmとコンパクトサイズ。使用環境や設置場所を選ばないほか、専用のキャリングケースも付属しているので簡単に持ち運ぶことができます。

音声と光によるガイドで操作に迷いません。
電源を入れると、スピーカーから操作方法を説明する音声ガイドが流れます。さらに、音声に合わせて本体上部のパネルにLEDランプが点滅し、除細動パッドを貼るタイミングや位置をはじめ、操作方法を光でお知らせします。 音声と光でガイドするため、騒がしい場所や暗い場所でも、安心して正しく操作できます。

迅速な救助をサポートする、シンプルで使いやすいデザイン
操作ボタンは、「電源ボタン」と「ショックボタン」の2種類のみ。初めての方でも迷わずに使用できます。また、本体をキャリングケースに入れた状態で「パッド」のつまみを引くと除細動パッドパックが出てくるので、AED到着時から除細動パッドを貼るまでの時間を大幅に短縮でき、迅速な救助をサポートします。


製品仕様
- [一般名]非医療従事者向け自動除細動器
- [製品名]自動体外式除細動器 レスキューハート HDF-3500
- [本体質量]約1.1kg(徐細動パッドパックを含む)
- [入出力端子]DC入力端子×1
- [外形寸法]縦200mm×幅180×高さ50mm
- [バッテリータイプ]単回使用の使い捨てバッテリー(除細動パッド一体型) (二酸化マンガンリチウムバッテリー(LiMnO2) 18V)
- [ガイド機能]音声による操作指示+光による操作指示(パネル部)
- [付属品]除細動パッドパック(除細動パッド+バッテリー)、AEDキャリングケース、取扱説明書、医療機器添付文書、日常点検項目表、簡易マニュアル、AEDの設置情報に関する登録のお願い、AED設置情報の登録書(FAX用)、AED設置場所変更登録票、サインシール、AED消耗品交換時期表示ラベル
- [クラス分類]高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
- [医療機器認証番号]22700BZI00047000
- [選任製造販売元]オムロン ヘルスケア株式会社
- [外国特例承認取得者]HeartSine Technologies, Limited (アイルランド)